皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

名詞・数詞・量詞

名詞・数詞・量詞の基本例文

中国語の名詞と日本語の名詞には漢字の表記が似ているものが多くあります。

また、中国語の数字の表現は、2など以外は99までは日本の漢数字と同じで、それを中国語読みします。100以上になると日本語とは少し違ったルールで表現します。ここでは中国語の名詞・数詞・量詞について勉強していきます。
名詞

名詞1

上の4つの単語は誰でも意味を知っている単語ですよね?中国語と日本語ではこのように表記と意味の同じ単語も多くあります。漢字の下にローマ字を記入してありますがこれは拼音(ピンイン)といって、漢字の読み方を示すものです。

それでは次の名詞②の単語を見てください。

名詞2

上の名詞②の単語は日本語に似ていますが、字形が少しずつ違っています。中国語ではこのような「簡体字」と呼ばれる漢字を使用しています。簡体字は難しかった元の字(繁体字)の一部を残したり、偏旁を簡略化したり、形を変えたりして作られました。

中国語の発音

漢字を並べるだけで文章を作る言語である中国語にとって、発音は重要であり、日本語にはない発音もありますのでしっかりと時間をかけて習得しましょう。
ピンイン

中国語の発音の表記はローマ字と声調の二つの部分で構成されています。その“ǎ“ē”“dé”などのアルファベットで表記されている発音表記を「ピンイン」と言います。

ピンインは中国語の発音に無理やりアルファベットを当てはめたので、ローマ字読みで発音できない、独特な発音があります。ですから、しっかりピンイン独自の読み方を習得しなければなりません。

イエは“家”、ウシは“牛”ですが、アタマは“头”でウマは“马”です。この中国独自の簡略化された文字を「簡体字」といい、中国語を書き表わす正式な字体です。
新出単語が出るたびに一つずつ覚えていきましょう。
四声

中国語には一つ一つの音節に、高低や上げ下げの調子の声調がついています。声調が違えば別の言葉になります。「普通語」にはこの声調が4種類あり、これを「四声」と呼びます。

中国語の特徴

ごあいさつニーハオ
「中国語」っていったいどんな言語でしょうか?ここではその特徴を取り上げます。
“簡体字”が使われる

簡体字

中国語は全部漢字で書き表わされています。新しい流行語や外来語などもカタカナのようなものがないので、漢字に書き直され、使用されています。

しかし、その漢字は私達が使っているものとは形が違うものがあります。なぜなら、漢字は中国人によって作られ、日本に伝わってきたのですが、中国は50年代に数回にわたって、漢字の画数を減らしたり、あるいは漢字の一部分をなくしたりして漢字を簡略化してきたからです。

中国語文法用語

文法こそ、忙しい社会人にとって最短で中国語をマスターするコツです!

また、中国語中級になると、文法用語は知っていて当たり前!という前提で教科書に書かれています。

ここでは、中国語における文法用語知識を整理してお伝えします!
品詞
(一)
 名词
 míng cí
 名詞
(二)
 代词
 dài cí
 代名詞

慣用句で覚える中国語~一口咬定~断固として言い張る。

一口咬定(yi4 kou3 yao3 ding4)

释义:话说的非常肯定。

(断固として言い張る。)

例句:

可她一口咬定不是她们店商品。

(彼女は自分の店の商品ではないと断固として言い張っている。)  

事情还没弄清楚,他就一口咬定是小王干的。

(事情がまだわからないのに、彼は王君がやったと断固として言い張る。)

ページ

スポンサー