中国語のフレーズ・例文・それはそうとも限らないですね。

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

那可不一定。

Nà kě bù yídìng .
 

それはそうとも限らないですね。

 

不一定”は本来「決まっていない、定かではない」という意味ですが、後に語句を続けて「必ずしも~ではない、~とは限らない」という表現を作ることもできます。

我的蛐蛐儿赢了!

Wǒ de qūqur yíng le !

わたしのコオロギが勝ちました!

「~(し)た」と動作の完了や実現を表したいときは、動詞の後ろに“”をつけます。このフレーズのように、「動詞+“”」が文末にあるときは「変化の“”」と「完了(実現)の“”」の2つのニュアンスが合わさっていると考えられます。

单位来电话了!

Dānwèi lái diànhuà le !

職場から電話が来たよ!

動詞の後に目的語がある文で、その目的語に「なにも修飾語がついていない場合」は、文末に「変化の“”」を置くことで文が完成します。

我买了一辆车。

Wǒ mǎi le yí liàng chē .

わたしは車を1台買いました。

同じように動詞の後に目的語がある文でも、目的語に「数量などの修飾語がついている場合」は、動詞の後に「完了(実現)の“”」をつけることで文が完成します。

你吃了吗?―― 没(有)吃。

Nǐ chī le ma ? Méi ( yǒu ) chī .

ご飯は食べましたか。―食べていません。

”のついた文を否定するときは、“”ではなく“”あるいは“没有”を使います。このとき、“”は消えます。

スポンサー