中国美術館

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

中国の博物館というと、古い歴史に関係するものが多く並んでいる、そんな印象を受けます。ちょっと趣向を変えて、美術館はどうでしょう。今回は中国美術館を訪ねます。

 場所がなんといってもいい。故宮の北門を出ると五四大街に出ます。道を渡れば向かい側は景山公園です。この五四大街を東の方にぶらぶら歩くこと10分、風格のある建物、中国美術館が見えてきます。新中国成立後、北京には10大建築物が作られましたが、人民大会堂、国家博物館(元革命歴史博物館)、北京駅などと並び、ここもその一つです。

 建築が始まったのが1958年、1963年に国家一級博物館としてオープンしました。館の面積は2万7000平方メートル、これを6万7000平方メートルまで広げる計画があるそうです。中国美術家協会の理事で、副館長の馬書林さんによると、ここは、近現代の中国の大家を中心に10万点以上の作品を擁しています。中、小の展示室ではこうした伝統画の常設展が短い期間で開かれます。そして、大ホールでは企画展。取材で訪ねた時は「アメリカ芸術300年展」が開かれていました。アメリカ原住民・インディアンの生活、初代大統領の誕生、そして前衛アートまで、これほど規模の大きいアメリカ展の試み初めてといい、平日にもかかわらず大にぎわいでした。

 美術館では外国の美術館との交流に力を入れ、これまでにフランス、アメリカ、ロシアなどの作品展を開きました。今回の「アメリカ芸術300年展」も要望が多かったためと、馬副館長はいいます。

 ここを訪れる人は年間47万人。美術家や教師、画学生は入館料無料とのことです。

 「中国美術館を国内一、いや世界で一流なものにしたい。作品の展示だけでなく、研究、交流の場にもしていきたい」と馬さんは意気込みを語っていました。

スポンサー