中国語会話基本単語

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

中国語会話基本単語

碾压(niǎnyā)

本来、圧力を加えて物体を平たく延ばしたり、転圧により道路や素材を押し固めるという意味で、人が車やローラー車に巻き込まれて轢かれる場合や、タイヤやローラー車が道路を押し固めるように走る場合などに使われます。最近では、こうした本来的な意味が変化し、競争で有利な立場にあり、相手を凌駕する、圧倒するという意味で使用されるケースが見られるようになっています。

 使い方

 [例 文]车轮日夜不停地碾压路面。

 [参考訳]タイヤは日夜を問わず路面を押し固めている。

 [例 文]掌握这些知识,开学碾压学霸。

 [参考訳]これら知識を身につけ、新学期に勉強家をあっと言わせる。

 [例 文]这位新人唱功了得,实力碾压其他选手。

 [参考訳]この新人の歌唱力は驚くべきもので、その実力はほかの選手を圧倒している。

 [例 文]"快时尚"正在被"超快时尚"碾压。

 [参考訳]ファストファッションはスーパーファストファッションにポジションを奪われようとしている。

 [例 文]在教育问题上,中国父母又一次碾压了世界。

 [参考訳]教育については、中国の保護者がまたもや世界に先駆けた。

快捷支付(kuàijié zhīfù)

快捷」は素早い、敏捷である、スピーディーであるという意味で、IT関連用語にもキーボードを意味する鍵盤の鍵の字を後ろにつけて「快捷键」とし、ショートカットキーを意味する用法があります。

 「支付」は支払う、支払いという意味です。「快捷支付」には今のところ定訳はありませんが、直訳すると、快速支払、スピード支払になりますので、「スピード決済」、「クイックペイメント」などの訳が適当でしょう。

 現状「快捷支付」はほとんど携帯電話によって行われているため、モバイルペイメントと訳すこともありますが、もう一つ、「移动支付(yídòng zhīfù)」という言葉があり、モバイルペイメント、スマート決済という訳語にはこちらの単語の方が感覚的に近くなります。

 中国では、お店の入口に「快捷支付」と書かれたシールが貼られていたり、レジにQRコードの印刷されたプレートが置かれているほか、このサービスの専用端末が設置されています。こうしたお店では、利用者が対応アプリのインストールされたスマホを持っていれば、現金に触れずに「快捷支付」ができるということになります。

放管服改革(fàng guǎn fú gǎigé)

「行政簡素化と権限委譲」、「監督管理の強化」、「サービスの最適化」のそれぞれの用語を省略した言い方です。

 「放」はこれまで政府が手にしていた権限を手放すこと、「管」は公正な監督と管理を進めること、「服」は効率的服務、つまりサービスの最適化を進めることを意味しています。

 「放管服」の改革は政府の権限を削減し、マーケットの利便性と公平性を高めることを目指すものですが、複雑に絡み合った利権構造を破壊することにもつながるため、「政府が自らの旨味を捨てる改革」という例えも用いられました。

最后一公里(zuìhòu yì gōnglǐ)

意味

 最後の一キロ、ラストワンマイル。

 そもそもハードな旅の最後の一息を指す言葉でしたが、今では物事の最後の重要な段階、今まで行き届いていなかった部分という意味あいで広く使われています。

 これは中国共産党第18回党大会以降に比喩的に使われだした言葉で、最初は習近平国家主席が用いた「要积极主动解民难、排民忧、顺民意,解决好联系服务群众的"最后一公里"问题(積極的、能動的に国民の困難を解決し、国民の憂いを解消し、国民の意思に沿った行政を進め、一般大衆との意思疎通及びサービスを提供するための『ラストワンマイル』の問題を目に見える形で解決すべきである)」という言い回しから、広く使われるようになりました。

 習主席の言葉は、各業務を行うにあたって、最後の最後まで徹底的に完遂するという意味を強調して伝えています。

 使い方

 包裹代收为网购用户提供了配送最后一公里的服务。

 荷物の代理受け取りサービスは、ネットショッピングのユーザーに配達行程の最後の悩みを解決するサービスを提供した。

 共享单车为市民出行最后一公里出力。

 シェア自転車は、市民の外出の最後の一歩の部分を解決する。

 「超级巴士」解决公共交通最后一公里的难题。

废柴(fèichái) 役に立たない人

意味

 「废柴」は広東語由来の言葉です。動詞または形容詞として使われ、そもそも相手に対する軽蔑を表します。また、人間以外のものに対しても使います。

 しかし、最近では、自嘲のニュアンスがあり、ボジティブなイメージを持つ言葉として広く使われるようになっています。表面的には

 役に立たない人間のようですが、実は独特な才能を持ち、ある時やあることをきっかけにそのパワーが爆発する人を指します。日本の漫画『銀魂(ぎんたま)』の中の人物マダオは「废柴」の代表と言えます。都会でバックグランドがなくても、エリートではなくても、諦めずに夢を目指して頑張る若者は「废柴」と自嘲しています。

ページ

スポンサー