【怼】(duì)[動]ディス
Submitted by whenis on 木, 12/07/2017 - 10:09年末特別シリーズ(一)
日常生活でよく使われる流行語
【靠谱】(kàopǔ)[形]頼りになる、あてになる、しっかりしている
北方方言で、当てになる、信頼できる、頼りになるという意味。
日常使われる際には「谱」の字が児化して、「靠谱儿」とも言います。また、「靠谱」はかなり幅広く使われており、語義の輪郭がはっきりしない言葉でもあります。
<例> 哪个求职网站最靠谱?
どの求人サイトが一番アテになるのか
他这个人不靠谱儿。
彼はてんでアテにならない人だ。
[ひとこと]
今の社会で一番「靠谱」だと言える人は、「执行力」、つまり実行力のある人ではないでしょうか。向田さんの出会った一番「不靠谱」な人は、アポを取ったのに、その日はおろか、その先2ヶ月現れなかったと言います。
いつの、どの社会でも「靠谱」つまり、アテにできる存在であることは大事です。
【忽悠】(hūyōu)ほらを吹かす、大口を叩く
東北地方の方言で、でたらめを言う、ほらを吹く、騙す、聞こえのよい言葉で丸め込むなどの意味となります。
<例>虚假广告忽悠市民。