中国語の文法一覧

中国語の文法一覧

By whenis , 13 10月, 2010
以下の枠組みを使って,「もうじき~する」という「近い未来」を表すことができます。
By whenis , 11 10月, 2010

1.語気助詞の“了”とアスペクト助詞の“了”の違いのポイント

  記号  意味  用いる場所 
アスペクト助詞“了”  了1  動作の実現・完了  動詞(句)の直後 
語気助詞“了”  了2  新状況の発生や変化  文末 

By whenis , 9 10月, 2010
動詞の後につくアスペクト助詞“过”には,経験を表すもの(cardset-039)のほかに,動作の完了・終結を表すものがあります。「~し終えた」という意味です。経験の“过”よりも少し結果補語に近い性質を持っているので,これをアスペクト助詞ではなく結果補語と扱っているものもあります。
 発音は,経験の“过”が必ず軽声だったのに対して,終結を表す“过”のほうは軽声で読んでも第4声で読んでもどちらでもかまいません。
By whenis , 4 10月, 2010
願望や意欲を表す助動詞に“想”“要”“肯”“敢”,義務・当為を表す助動詞に“应该”“要”“得”などがあります。
 
1.願望・意欲を表す助動詞
(1)想「~したい」