北京地下鉄のたび ー東四十条駅(东四十条站) ー
皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。
私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
「条」という言葉で、街道を呼ぶのは、北京特有のもので、1987年に出版された「北京市城区街巷地名全図」には、あわせて422の「条」と表現される街道と路地が掲載されました。「条」は一般的に、長さにしても、その幅にしても、「街」と呼ばれる道に比べ短く、幅も狭い道のことを指します。北を上とし、南に向かって順に下へと数えていきます。道の名前をつける時、数字が使われますが、数字の前に「第」という文字はつけられません。北京市内で最も多く「条」で数えられる道は、東四から東四十四条まで、14本の道があります。つまり、東四十条というのは、このうちの1本の道で東四の10番目の道ということです。東四十条は、今では平安大街の一部となり、主要な幹線道路となっています。
観光スポット
保利芸術博物館(保利艺术博物馆)
保利芸術博物館は、保利グループに所属し、中国大陸で初めての大企業が運営する博物館です。所蔵展示品は、青銅器と石像彫刻で、その大多数が保利グループが海外から収集したものです。いずれも貴重なもので、歴史的、芸術的価値が大変高いです。中でも有名なのは、海外に流出していた、円明園の宝物、十二支像の中の牛、猿、虎の頭部の像です。博物館の所蔵品のレベルは高く、その名は海外にも知られています。
アクセス:地下鉄D出口出てすぐ。保利ビル9階。
入館料:20元/人
南新倉休閑文化街(南新仓休闲文化街)
南新倉は、明と清の2つの時代に使用された食料貯蔵庫です。建設されたからすでに600年が経ち、現在残されているのは、9棟となっています。北京のみならず中国でも最大規模のもので、保存状態が最もよい歴史遺産価値の高い倉です。しかしそんな歴史的遺産も現在、博物館や資料館としてではなく、レストランやギャラリー、カフェが集まるスポットにイノベーションされ、古代と元代を融合させた空間を実現しています。
アクセス:地下鉄D出口出て、新保利ビル西側。
グルメ
大董北京ダック店(大董烤鸭店)
1985年に創業した比較的新しい北京ダック店。しかし、その人気ぶりは老舗の全聚徳にもひけをとらないほど。とりわけ外国人に人気のお店です。ダックの皮は香ばしく、サクサクとした歯ごたえで、ざらめをつけながら食べるのがこのお店の特徴。また北京ダック以外の創作料理もおすすめ。美しく盛られたお料理は見た目も華やかです。伝統的な北京ダック店とは一線を画すお店です。
アクセス:地下鉄D出口出て、新保利ビル西側。南新倉休閑文化街中。