中国語フレーズ・例文・"動作"・あそこに立っているのが趙課長です。

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

那里站着的就是赵科长。

Nàli zhànzhe de jiù shì Zhào kēzhǎng .

あそこに立っているのが趙課長です。

站着”(立っている)のように動詞の後に“”を置くと、その動作が持続していることを表します。この文の“就是”は「まさしく、他でもない」という意味です。

我们坐着谈吧。

Wǒmen zuòzhe tán ba .

わたしたち座ってお話ししましょう。

坐着谈”(座って話をする)のように、「動詞+“”」の後に別の動作を表す動詞を置くと、「~して…する」という表現になります。この「動詞+“”」は、後の動作がどういう状態で行われるかを説明し、一つ目の動作は1音節のものに限られます。

我们也进去吧。

Wǒmen yě jìnqu ba .

わたしたちも中へ入りましょう。

他の動詞のあとについて方向を表す動詞を「方向補語」と言います。このフレーズでは、“”(入る)という動詞の後に“”(行く)という方向補語がついて、「入って行く」という表現になっています。

很多人都朝寺院走去。

Hěnduō rén dōu cháo sìyuàn zǒuqu .

たくさんの人が、お寺に向かって歩いて行きます。

走去”は「歩く」という動詞に“”が方向補語としてついたものです。このように、1文字の方向補語のことを「単純方向補語」と言います。

大家做完礼拜走出来了。

Dàjiā zuòwán lǐbài zǒuchulai le .

人びとが礼拝を終えて出て来ました。

このフレーズでは、“”(歩く)の後ろに“出来”(出て来る)という方向補語がついて、「歩いて出て来る」という表現になっています。このように2文字からなる方向補語を「複合方向補語」と言います。

スポンサー