“连~都 / 也…”解説

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー
1.強調表現

 1つの事柄を例として取り立てて述べる強調表現です。“//”という枠組みの中に,取り立てる成分を入れて表現します。“连”は介詞,“//”はいずれも副詞です。
天上没有月光,连星星也没有。
(空には月の光がなく,星さえもない。)
[Tiān shang méi yǒu yuèguāng, lián xīngxing yě méi yǒu.]
连我都知道了,他当然知道。
(私でさえ知っているのだから,彼は当然知っている。)
[Lián wǒ dōu zhīdao le, tā dāngrán zhīdao.]
2.動詞が取り立てられる場合

 動詞が上記の枠組みに入ることもあります。その場合は“//”の後にもう1度動詞を繰り返し,かつ否定形が来ます。
这么大的事,你怎么连问都不问?
(こんなに大きなことなのに,あなたはどうして尋ねもしないのですか。)
[Zhème dà de shì, nǐ zěnme lián wèn dōu bú wèn?]
朋友给他的信,他连看也没看。
(友人が彼にあげた手紙を彼は見もしなかった。)
[Péngyou gěi tā de xìn, tā lián kàn yě méi kàn.]
3.数量が取り立てられる場合

 数量が取り立てられ,数が少ないことを強調できます。多くの場合数量は“”に限られ,後には否定形が来ます。このような場合“”はしばしば省略され,cardset-032の全面否定の表現につながります。
到这儿以后,我连一天也没休息。
(ここに来てから,私は1日も休んでいない。)
[Dào zhèr yǐhòu, wǒ lián yì tiān yě méi xiūxi.]
スポンサー