皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

良莠不齐(língyòubùqí)

意味

 「良」は良い、「莠」はエノコログサ、猫じゃらしのことです。「不齐」は揃わない意味。

 つまり、玉石混交。良い人間やものと悪い人間やものが入り混じること。

 主に、人間の品格、ものや商品の品質などに使いますが、レベルや成績などには使いません。

 文章語、主述文で述語として使われます。

 使い方

 培训班良莠不齐,家长须慎重选择。

 学習塾には良いところと悪いところがあるので、保護者は慎重に選ばなければならない。

 网红店质量服务良莠不齐。

 有名なネットショップの品質とサービスは、いいものと悪いものがある。

 跨界新导演的作品良莠不齐。

 クロースオーバーで監督になった監督の作品にはいいものと悪いものがある。

 =たたき上げでなく、他の業界などから来た監督は、必ずしもいい作品をつくる

 訳ではない。

 少儿音视频学习资料五花八门却良莠不齐。

 子供向けの音声・映像のテキストは多種多様だが、いいものと悪いものがある。

 在良莠不齐的人工智能市场,投资者该如何识别好公司。

夜猫子(yèmāozi)

意味

 そもそもフクロウやミミズクの俗称です。転じて、夜になってやる気がでる人、夜更かしをする人、夜型人間を指すようになっています。

 コメント

 その反対に、生物時計通りに朝からやる気が出る、朝型の人はヒバリ類の鳥「百灵鸟(bǎilíngniǎo)」、コウテンシと呼ばれます。

 調査によりますと、子供には朝型が多く、思春期を経て20歳からは夜型が多くなります。また、50歳以降になると、朝型の比率が高くなるのです。

 「夜猫子」にとっては、それに合ったライフスタイルが確立できれば、いいのですが、朝9時から夜5時までという普通の勤務時間に対応するのは、たいへんなようです。となると自分のライフサイクルに合った仕事を探すか、生活習慣を変えるしかありませんね。

 私自身は30歳過ぎてから、年を重ねるにつれて、「百灵鸟」になりつつあると実感しています。

中国語・フレーズ基本 170810170811

对不起,我来晚了。

Duìbuqǐ, wǒ láiwǎn le.

ごめんなさい、遅くなりました。

“晚”は「遅い」「遅れている」という意味で、動詞の後ろに置いて、動作の結果が遅い、遅れていることを表します。ここでは「来た結果が遅い」つまり「遅くなる」という意味を表しています。

请放心使用。

Qǐng fàngxīn shǐyòng.

どうぞ安心してお使いください。

商品をすすめるときに使えるひとことです。“放心”+動詞は「安心して〜する」という意味です。

茶馆能看到变脸等一些表演。

Cháguǎn néng kàndào biànliǎn děng yìxiē biǎoyǎn.

茶館で変面などの出し物が見られます。

この文の“看到”の“到”は、動詞の後ろに置いて、そこから動作が結果に到達したことを述べます。

丧文化(sàng wénhuà)

意味

 一部の1990年代生まれの若者の間で流行っている退廃的で、絶望と悲観的な情緒とカラーを持つ言葉、文字と絵画を指します。これは1つの新しいサブカルチャーになっています。「丧文化」が生まれ、流行っているということは若者の新しい時代での不安やストレスなどを表しているとされています。

 コメント

 「丧文化」の流行を上の世代は心配していますが、実は「丧」に対する理解は「90後」世代と上の世代の間で微妙に差があります。最も違うところは「丧」は消極的でもなく、絶望でもないところです。彼らの間で「丧」は自嘲やストレス解消の手段にすぎません。

 「丧文化」の裏には社会の奥深い部分が関係しているのは確かです。それは中国社会の近代化には原因があるかもしれません。近代化が進む中で、若者たちが孤独感や無力感などを感じて、「丧」の形で表しているかもしれません。

杯水车薪(bēishuǐchēxīn)焼石に水

意味

 「杯水」は杯一ぱいの水。「車薪」は車一台分の薪。わずか杯一ぱいの水で、燃えている車一台分の薪を救おうとする意から、努力や援助がごくわずかで、なんの役にも立たないことを指します。

 日本語では、焼石に水の意味になります。

 複合文や述語、目的語などとして使われます。

 由来

 『孟子』由来の言葉。

 昔、樵(きこり)が柴を刈ってきて、柴を積んだ車を茶館の前に停めました。茶館に入って一杯のお茶を飲もうとすると、外から「大変だ!火事だ。柴が燃えている」と叫んでいるを聴いて、慌ててお茶を手に外に出ました。無意識にお茶を火にかけました。また、中に戻って杯一杯の水を入れ、火を消そうとしたら、柴が全部燃えてしまいました。

 その後、「杯水车薪」は努力や援助がごくわずかで、なんの役にも立たないことを指すようになったのです。

 使い方

 高温肆虐,阵雨只是"杯水车薪"。

 高温の危機に、にわか雨は焼石に水だ。

 =高温危機ににわか雨は、役に立たない。

页面

スポンサー