Blogs

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

自媒体(zìméitǐ)

「自」自分、個人。「媒体」はメディア。「自媒体」で個人メディアを指す。英語で言うと「We Media」。

 現在、皆が手軽に使っているブログやツィッター、ライン、掲示板、チャットなどが「自媒体」のプラットフォームになる。このような個人メディアが主流になって、現代化かつ電子化された手段によって、不特定多数、或いは特定した対象に情報を発信する時代は「自媒体时代」と言う。

 このように、誰でも記者や評論家になって、レポートやコメントができるメリットは、何かがあった時にリアルタイムで情報を広げること。また、1つのことに対して色々な考え方、見方がわかる。反対にデメリット、問題は情報が多すぎたり、情報を発信する個人によって情報の方向性も違ってしまうので、真実を探るのにはかなりの知識や判断力がなければ難しい。また、マスコミの場合、大衆に伝える公共メディアとして、法律上の責任もあるが、「自媒体」の場合、責任を問う法律が確立していない。今後、このあたりの法律を整備していかなくてはならない。

怼(duì)

意味

 辞書では恨むという意味が載っています。

 しかし、ここでいうのはネット流行語としての「怼」です。

 ネットでは、この「怼」は「やっつける」意味になります。

 これは河南方言から由来したものです。河南方言では、「怼」の意味は英語の「Do」のようで、たくさんあります。「やっつける」はその1つです。

 この使い方はあるリアリティ番組で使われ、流行りだしたものです。中央テレビの報道番組でも使われたことがあります。

 では、使い方を見てみましょう。

使い方

热门(rè mén) 冷门(lěng mén)

意味

 热门

 注目される 人気のある 流行っている ブームになっている

 名詞としても使う。

 冷门

 人気のない 注目されない 意外な

 (試合や試験などで)「爆冷门」で予想外なことを表す。

 使い方

极客(jí kè)  ギーク

英語の「geek」の音訳で、卓越した知識があること、或いはそうした人を指すアメリカの俗語。もともとはよい意味ではなく、変わった人というニュアンスがある。例えば、サーカスやパレードなどの見世物で、ヘビやニワトリを食いちぎったり、昆虫を呑み込んだりするパフォーマーをする人、また、コンピューターやインターネットに異常に執着して、なみなみならぬ技術力を持っているなど。

 かつて変わり者とされた「极客」だが、最近は、インターネットの普及に伴って、コンピューターやインターネットのマニアが、むしろ社会の主流になりつつあり、新しいビジネスモデルや先端技術及びファッションを作り上げている。また、科学技術、自由と創造力を尊ぶ「极客精神」は、ますますこの時代の新しい流れになっている。

页面

スポンサー