基礎中国語

基礎中国語

By whenis , 3 1月, 2014

名詞・数詞・量詞の基本例文

中国語の名詞と日本語の名詞には漢字の表記が似ているものが多くあります。

また、中国語の数字の表現は、2など以外は99までは日本の漢数字と同じで、それを中国語読みします。100以上になると日本語とは少し違ったルールで表現します。ここでは中国語の名詞・数詞・量詞について勉強していきます。
名詞

名詞1

上の4つの単語は誰でも意味を知っている単語ですよね?中国語と日本語ではこのように表記と意味の同じ単語も多くあります。漢字の下にローマ字を記入してありますがこれは拼音(ピンイン)といって、漢字の読み方を示すものです。

それでは次の名詞②の単語を見てください。

名詞2

上の名詞②の単語は日本語に似ていますが、字形が少しずつ違っています。中国語ではこのような「簡体字」と呼ばれる漢字を使用しています。簡体字は難しかった元の字(繁体字)の一部を残したり、偏旁を簡略化したり、形を変えたりして作られました。

By whenis , 4 12月, 2012
○1人称単数
 

我(wǒ)
 

○2人称単数
 

你(nǐ)・您(nín/敬称)
 

○3人称単数
 

他(tā/男性)・她(tā/女性)・它(tā/動物・無生物)

 

○1人称複数
 

我们(wǒmen)・咱们(zánmen /北部に多い言い方。この場合、必ず相手を含んだ「我々」)
 

○2人称複数
 

你们(nǐmen)・您们(nínmen/敬称)