皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson16 可能補語 解説 1

助動詞“能”との違い
 上述のように,可能補語は主に否定形で用いられますので,「~できる」と肯定の意味を表したいときには,可能補語よりも助動詞“能”などを使って表すのが普通です。
  这种本子你在商店里能买到。
  Zhè zhǒng běnzi nǐ zài shāngdiàn li néng mǎidào.
  (このノートはお店で買うことができます。)
 ただし,助動詞“能”と可能補語が意味上等しいというわけではありません。道理上許されて「~できる/できない」という意味を表す際には,可能補語ではなく助動詞“能”を用います。
  黑板上的字擦不掉。
  (チョークで強く書きすぎていたりして→黒板の字は消せない。)
  黑板上的字不能擦掉。
  (まだ書き写している人がいるので→黒板の字は消せない。)

文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson16 可能補語 例文

結果補語や方向補語から作られた,それらの補語が表す結果を実現することができるかできないかを表す補語を「可能補語」と言います。
肯定 否定
听懂 听得懂 听不懂
 動詞+結果補語
拿 起来 拿得起来 拿不起来
 動詞+方向補語

你看得见黑板上的字吗? 看得见,但是看不清楚。
(あなたは黒板の字が見えますか。見えますが,はっきりとは見えません。)
[Nǐ kàndejiàn hēibǎn shang de zì ma?Kàndejiàn, dànshì kànbuqīngchu.]

这个包太小了,装不进去。
(このかばんは小さすぎて,入れることができない。)
[Zhèige bāo tài xiǎo le, zhuāngbujìnqu.]

这些作业今天晚上做得完做不完?
(これらの宿題は今晩やり終えることができますか。)
[Zhèxiē zuòyè jīntiān wǎnshang zuòdewán zuòbuwán?]

文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson15 方向補語と目的語との語順 解説

複合方向補語
(1)目的語=場所を表す語のとき
 →目的語は“来”“去”の前
  运动员走进比赛大厅去了。(選手は競技場に入って行った。)
 
(2)目的語=移動できる人・物を表す語のとき
 ①未然の出来事の場合→目的語は“来”“去”の前
  你拿出本子来!(ノートを出しなさい。)
 
 ②已然の出来事の場合→目的語は“来”“去”の前でも後でも可
  他从房间里搬出一把椅子来。
  (彼は部屋から椅子を1脚運び出して来た。)
  他从房间里搬出来一把椅子。(同上)

文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson15 方向補語と目的語との語順 例文

一般に方向補語を伴う動詞句がさらに目的語を伴う際には,単純方向補語でも複合方向補語でも,目的語は“来”“去”の前に置くのが多い語順です。
  老师 进 教室 来 了。(先生が教室に入って来た。)
   →単純方向補語“来”
  他们 搬 进 宿舍 来 了。(彼らは宿舎に引っ越して来た。)
   →複合方向補語“进来”
 ただ,そうでない場合もありますので,注意が必要です。

天黑了,快回家去。
(暗くなったから,早く家に帰ろう。)
[Tiān hēi le, kuài huí jiā qù.]

他给我买了一本词典来。
(彼は私に辞書を1冊買ってきてくれた。)
[Tā gěi wǒ mǎile yì běn cídiǎn lái.]

他从房间里搬出一把椅子来。
(彼は部屋から椅子を1脚運び出して来た。)
[Tā cóng fángjiān li bānchū yì bǎ yǐzi lái.]

文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson15 方向補語と派生義 解説

以下にいくつかの常用される方向補語の派生義の例を見てみましょう。
下来∶固定する,留まる。
  老师讲的话你都记下来了吗?
  (先生が話したことはあなたはすべて書き留めましたか。)
 
下去∶継続する。
  那件事他们决定做下去。(その件は彼らはやり続けることに決めた。)
 
出来∶無(意味)→有(意味)
  这儿有一个错字,你们看出来了吗?
  (ここには誤字が1つありますが,見てわかりましたか。)
 
过来∶正常な状態へ戻る。
  他从昏迷中醒过来了。(彼は人事不省の状態から気がついた。)
 
起来∶
(1)放置・分散→制御・集中。ばらばらのものが集まる。
  用过的书你可以收起来了。(使い終わった本は片付けていいです。)
 
(2)動作・状態が始まり,それが持続する。
  听了他的话,大家都笑起来了。(彼の話を聞いてみなは笑い出した。)
 
(3)「~してみると」
  这枝笔用起来很方便。(このペンは使ってみると便利だ。)

ページ

スポンサー