ステップ49:状況の変化を表す助詞“了”
ステップ50:動作行為の完了を表す助詞“了”
ステップ51:「~したことがある」過去の経験を表す助詞“过”
ステップ52:今週のまとめ
我好像感冒了。
Wǒ hǎoxiàng gǎnmào le.
私は風邪をひいたような気がします。
文末に置かれる助詞“了”は、状態の変化や新しい事態が発生したことを表します。「~になった」というニュアンスです。
我吃了两片止疼片。
Wǒ chīle liǎng piàn zhǐténgpiàn.
私は2錠痛み止めを飲みました。
動作行為の完了を表す助詞の“了”は、動詞の直後につきます。目的語には、数量詞など、修飾語がついています。
你吃过这种药吗?
Nǐ chīguò zhè zhǒng yào ma ?
あなたはこの種類の薬を飲んだことがありますか?
“过”は、動詞の後ろに置き、過去において経験したことがあることを表す助詞です。否定文は“不”ではなく“没”を使います。
コメント