一部の中国語を日本語で表現しますと、同じ訳になる場合があります。
区別しながら正しく使えるために、ここで中国語の類義語をご紹介いたします。
「人家」と「別人」の日本語訳は両方「他人」ですが、
中国語の使い方はそれぞれ違います。
「人家」→「別人」と同じく話し手と聞き手以外の一部の人を指す。
①例文:请走路轻点儿,别影响了别人休息。 (人家)可
また、「人家」は「他」あるいは「他们」のような特定な働きもある。
②例文:他的汉语说的真好!我们应该向人家学习。 (别人)不可
そして「人家」が自分のことを指すこともできる。若い女性によく使われる。
③例文:你怎么才来,人家都等了半个小时了。 (别人)不可
一方、「別人」→話し手と聞き手以外の全員を指す働きはある。
④例文:她家只有她和她母亲两个人,没有别人。 (人家)不可
さて、下記の問題をやってみましょう。
①( )王明不光学习好,人缘也好。
②公司里只剩下5个人,( )都走了。
コメント