中国語のフレーズ・例文の3枚ください、それからこの2枚のはがきもください。
皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。
私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
我要三张,还要这两张明信片。
3枚ください、それからこの2枚のはがきもください。
このフレーズの「この2枚のはがき」のように、「この/あのいくつの~」と言うときは、「指示する語(“这/那”)+数+量詞+名詞」の順で表現します。
你要什么?
何がご入用ですか。
直訳すると「何がいりますか」という意味で、店員がお客に何が欲しいかを尋ねる場合などの慣用的な表現です。
我要这个箱子。
この箱をください。
ものを指し示して「この~」「あの~」と言うときは、“这”、“那”の後ろにものを数えるときの量詞をつけて言います。これは、このフレーズのようにそのものの名称を言うときも、「これ」「それ」のように名称を言わないときも同じです。
校园里有没有邮局?
キャンパス内に郵便局はありますか。
「…(場所)に~がいる/ある」という表現をするときは、「場所+“有”+存在する人や物」のように言います。このとき、場所を示す語は名詞のままでは使うことができないので、このフレーズの“校园里”のように、後ろに方位を表す1音節の語をつけて名詞に場所の意味を持たせます。
就在北面。
すぐ北側にあります。
“北”や“前、后”のような方位を表す1音節の語は、単独では主語や目的語など(文の成分)にはならないので、このフレーズのように後ろに“面”や“边”をつけて用います。
他办事儿从来都是很认真的啊。
彼は何をするのもいつだって真面目だね。
“从来”は「いままで、かつて」の意味で、普通は否定文に用いられますが、このフレーズのように肯定文で用いるときは習慣などを表します。