皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

湖南語―湘方言

湘方言(しょうほうげん)とは、中国語の方言区分の一つ。言語としては湘語(しょうご)と呼ばれる。使用率は漢民族人口の5%前後である。
その分布地域は湖南省(西北と東の一部を除く)、広東省?広西チワン族自治区北部、四川省の一部である。その代表として長沙語が挙げられる

特徴
声母
清濁の対立 - 古濁音体系がかなりの地域で保存されている。ただし、長沙では消滅している。
歯擦音 - 歯茎音[s, z, ?, dz, ??]
その他
[l]と[n]は開口呼?合口呼の前では区別されない。例えば「南」と「藍」は同じように発音される。
斉歯呼の前で[n]と歯茎硬口蓋鼻音[?]が区別される。例えば「犁」は[ni]のように発音されるが、「泥」は[?i]のように発音される。
[xu]は[f]と混同される。例えば「灰」は「飛」のように発音される。
韻母
鼻韻母 - [n]と[?]の区別があるが、[m]はなく[n]に合流している。また[?]も[n]に合流する傾向にある。
入声 - 入声の子音韻尾は消滅している。
声調 - 5ないし6つ。入声は、韻尾の子音が消滅しているが、声調区分として存在している。

中国の北方語 官話

中国官話は中国語の方言区分の一つ。官話方言(かんわほうげん)ともいわれる。言語としては広義の北方方言(ほっぽうほうげん)、北方話(ほっぽうわ)、北方語(ほっぽうご)、北語(ほくご)などの呼称がある。また共通語という意味で官話(かんわ)も用いられる。なお方言区は北方のみならず南方にまで及んでいるため、「北」とすることに異議が唱えられることもある。欧米ではマンダリン(Mandarin)と言われる。普通話の基礎となる方言である。
地域
中国官話の代表は、北京語・天津語・東北語・西安語・成都語・南京語・揚州語などである。中国の東北・華北・西南・江淮一帯の広い範囲に及んでおり、その使用率は漢民族人口の73%を占める。ただし山西省を中心に話され、太原語を代表とする晋方言(晋語)は独立した大方言区とすべきとの意見がある。また下位方言の江淮方言(下江官話)については呉方言に含めるべきとの意見もある。これは他の中国官話では消滅した入声(音節末子音が閉鎖音のもの)があるためである。
中国官話はさらに4大下位方言に区分される。
華北東北方言(華北方言、華北官話)- 北京・天津・黒竜江省・吉林省・遼寧省・河北省・河南省・山東省と内蒙古の一部。冀魯官話など。

中国語の方言

北方方言(官話方言)
華北東北方言(華北方言、華北官話) – 華北・東北(北京など)
西北方言(西北官話) - 西北(陝西省西安など)
西南方言(西南官話) – 西南(四川省成都など)
江淮方言(下江官話) – 江淮一帯(江蘇省南京など)
呉方言(上海語など)
贛方言(南昌語など。客家方言と近い)
湘方言(長沙語など)
閩方言(福建語)
北閩方言
閩東方言
閩南方言・台湾語
閩中方言
客家方言(客家語)
粤方言(広東語)
十大方言
以下の方言は独立した大方言区とすべきとの議論がある。
晋方言 - 七大方言では北方方言に属する
徽方言 - 七大方言では呉方言に属する
平話方言 - 七大方言では粤方言に属する

第10課前半-そうですか。そちらではどんなお刺身が人気ですか。

それでは、今日の勉強に入りましょう。今日は第10 課前半を勉強します。では、スキットを聞いてみてください。

 そうですか。そちらではどんなお刺身が人気ですか。

 是吗?那,哪种生鱼片受欢迎?

 サーモンとロブスターが流行しています。

 三文鱼和龙虾的受欢迎。

 では、単語と言葉を説明します。

 一つ目:どんな種類のーー「哪种」の「哪」は第3声、「种」は第3 声です。

 二つ目:好まれるーー「受欢迎」の「受」は第4声、「欢」は第1声、「迎」は第2声です。

 次は「キーポイントをマスターしよう」のコーナーです。今日は「」の使い方について、お話します。

 「受欢迎」は「…に喜ばれる、好まれる、人気がある」という意味です。この言葉の使い方について、何度も触れたことがあるので、大体お分かりになると思います。例えば、

 このアニメーションは子供に喜ばれています。

 这部动画片深受小朋友的喜欢。

 韓国のテレビドラマは今、非常に人気があります。

 现在韩国电视剧非常受欢迎。

 この歌は若者に人気があります。

 这首歌很受年轻人欢迎。

放大招(fàngdàzhāo)切り札を使う

意味

 そもそもゲームの中でキャラクターが使う最も強い技・必殺技を指します。

 現実では優れた腕前を見せること、力強い措置を打ち出すことを指すようになっています。

 使い方

 国务院放大招为实体经济企业减负。

 国務院は実体経済企業の負担を減らすために切り札を使った。

 百名参赛选手为进决赛纷纷放大招。

 百人の選手が決勝戦に進むために次々に切り札(各自の特技など)を使った。

 上海缓解停车难又放大招。

 上海は駐車が難しい状況を緩和するために更なる切り札を使った。

 地震科技未来十年要放大招。

 地震科学分野では今後十年にわたり切り札を使う予定です。

 净化网络需要放大招。

 インターネット環境を整えるには切り札を使う必要がある。

Pages

スポンサー